5066件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2023-02-24 令和5年 議会運営委員会 本文 2023-02-24

御存じのとおり、この間、保育所では、様々な事故が発生しています。  そうした中で、本市もバスに対する安全装置をつけるなどの対策を講じるわけですが、やはり根本的には、保育士さんの処遇改善、要するにここに書いてありますが、例えば4歳、5歳は、保育士1人で30人という、70年以上変わっていないこの配置基準に、現場では大変苦労している実態があると思います。  

静岡市議会 2023-02-13 令和5年 厚生委員会 本文 2023-02-13

5段目の私立こども園保育所等子ども安全対策強化事業費助成の関連ですけども、この件は令和3年、4年と事故があって、これを受けた形で国から送迎バスへの安全装置装備義務化に関するガイドラインにより説明が、指導もあったと伺っている中で、この安全装置装備に関する補助の内容、設置に向けたスケジュールについて、まずはお聞かせいただきたいと思います。

三島市議会 2022-12-08 12月08日-06号

保育所等の公的な保育サービス利用を基本に考えるが、保育サービスが使えない場合に備え、託児スペースの確保や、別室からモニター視聴等により議会に参加できるような仕組み等の環境を整えること。 ②本会議の開催時間を繰り上げることで、一時預かり制度を利用しやすくすること。 ③本会議の休憩時間を長くして子どもの対応ができようにすること。 

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

保育所整備が一段落した今こそ、特に 1・ 2歳児保育料無償化所得制限を外して、仕事を続ける世代を掛川に呼び込むということをしたらどうかという提案です。見解を伺います。 ○副議長(二村禮一) 答弁を求めます。久保田市長。 ◎市長久保田崇) こちらについては私のほうから回答いたします。   3歳未満児保育料無償化についての質問がございました。保育料所得額に応じて階層ごとに決まってきます。

掛川市議会 2022-11-16 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月16日-01号

3款民生費、 1項 8目障がい者支援団体等支援費 733万 6,000円の増、13目介護保険推進事業費 1,979万 6,000円の増及び下段の 2項13目保育サービス推進支援費 876万 4,000円の増は、それぞれ物価高騰影響を受ける障がい福祉サービス事業所介護施設及び保育所等を支援するため、県が実施する支援事業に合わせ、各事業所利用定員等に応じた支援金を給付するものです。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

全国に先駆け、市立幼稚園保育所平成27年4月から認定こども園に移行し、保育の拡充を進め、子供の医療費助成など、多くの子育て支援策を打ち出し、子育てしやすいまちづくりを実践してきました。これらの取組については大変評価しております。  これまで静岡市が実施してきた子育て支援策は、多くの子育て世代が抱える問題を解決してきたと思っております。

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

このほかにも、子ども子育て教育分野取組として、市立幼稚園保育所全園の認定こども園への一斉移行や、保育所等の待機児童ゼロの達成、全小中学校普通教室等へのエアコン設置など、また、社会基盤防災分野取組として津波避難タワー設置や、東名高速道路の日本平久能山スマートインターチェンジの開設などを積極的に取り組まれ、各分野における成果についてはいずれも高く評価するところであります。  

富士宮市議会 2022-10-19 10月19日-06号

学校病院保育所、福祉施設など多くの市民が利用する施設は必要です。博物館構想も長年の懸案事項ですが、今までの経過の中で市民郷土史のことを知ってもらう取組が弱かったのではないでしょうか。 何年か前のテレビ番組で、北海道出身のアナウンサーが「北海道では、北方領土のことは学校で教わり、皆が理解している」との発言を聞き、すごいことだと思いました。

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 厚生委員会 本文 2022-10-04

続きまして、私立こども園保育所等についてですが、床上浸水があった施設認定こども園など14施設床下浸水があった施設保育園など3施設、断水、停電があった施設認定こども園など58施設であり、被災した9月24日には58の施設全てで一時休園となったとの報告を受けております。  なお、いずれの施設人的被害報告はありません。  

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

厚生労働省は今年2月、保育所幼稚園認定こども園に通っていないゼロ歳児から5歳児のいわゆる無園児全国に約182万人に上るとの推計を公表し、新聞はこぞってこのことを報道しました。 無園児という言葉は、内閣府子ども子育て会議委員などを務める、ある社会起業家が最初に使った用語であるようです。無園児をテーマとした新書の帯に、無園児の位置づけが簡潔に書かれていました。

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

次に、委員から「情報リテラシー向上事業では、幼稚園保育所職員はパソコンが1人1台でないためセキュリティ対策講習の対象から除かれているが、今後は全職員が受講するべきである。」との発言がありました。  次に、委員から「広報しみずの発行が月2回から1回になったが、経費の削減はできたのか。」

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

今回ですけれども、この追加交付された交付金充当先ですけれども、こちらにつきましては、まず原油価格物価高騰生活者支援、そういった部分につきましては、1つには、学校給食費負担軽減対策、それから民間、それから公立保育園、こちらのやはり給食負担軽減対策、さらには民間保育所光熱水費ですとか、それから燃料費、そういったものの負担軽減対策として、まず生活者支援について充てさせていただいております。 

富士宮市議会 2022-09-16 09月16日-01号

次に、第3項保育所収益決算額は241万9,284円で、前年度と比較いたしますとマイナス54万2,032円で、18.3%減少いたしました。 以上、病院事業収益の総額は109億363万5,882円で、前年度と比較いたしますとプラス7億8,973万2,724円、7.8%増加いたしました。 続きまして、左側の欄の費用について説明申し上げます。